東北関東大震災の思い
3月11日に発生した東北関東大震災において、
被災された地域の方々に心よりお見舞い申し上げます。
現在の状況を察すると、胸が痛み、言葉もありません。
私本人が被災者に方々に何ができるか?
本当に一人でも多くの方々が助かり、一日でま早く復興できるよう心からお祈りするだけです。
私ごとですが、私の妻の姉やお母さんが茨城県にいます。
そして妻のお母さんの実家も福島県ということで、この災害は他人ごとではありません。
災害で亡くなられた方々を追悼すると同時に、
被災地の一日も早い復興を心よりお祈り申し上げます。
だんじょうばら ひろのり
昨日のこと・・・。
昨日、50年間マルカ食品株式会社を務められた元専務さんが病気で亡くなりました
私はその専務さんに会社を辞められても、とてもかわいがられ、
いろいろな事を教えていただきました
仕事の事、遊びの事、いろいろな事を教えていっただき、
亡くなった今
いろいろな事を教えていただいて、よかったなぁ~~~
と思えます。
ほんとうに元専務さんには、” 感謝 ”です。
ご葬儀の際に、元専務さんを惜しむ映像が流れました。その中で、
専務さんのお孫さんが綴ったある言葉が、悲しかったというか、うれしかったです。
”おじいちゃんは、死ぬまでマルカ食品の営業マンだった・・・。”
と綴っていました。本当に『マルカ食品への思い』を持ち続けながら生きてきたのだと・・。
そんな思いを私たち若者が継承続けていかなくてはいけない
という強い思いを持ちました。
また、人はお亡くなりになったら、本当に終わりです。
話したくても話ができず、会いたくても会うこともできない。
そんな悲しいことはないと思います

ふっとある映画のことを思い出しました。
それは「星に願いを。」という映画です。是非
みなさまも一度見てみてください。
『 一日一日悔いのないよう、いろんな思いを強く持ちながら生きていく
』
と元専務さんに最後まで教えられました。
専務さん
ほんとうにありがとう
ゆっくりおやすみください
だんじょうばらひろのり 
社員旅行でした~ぁ!!
- 今年の社員旅行は『鳥取への蟹ツアー』でした

毎年は二班に分かれて、行ってきました。
第一班は、天候はまぁまぁでしたが、瀬戸大橋線の児島で大事故のため
高速道路を児島ICにて降りることとなり、国道線への変更で大渋滞
2時間遅れのスケジュールが、バスの運転手さんの計らいと添乗員さんの
前もってのゆとりあるスケジュールがよかったおかげで、
30分遅れの旅行となりました。さすがの幹事もヒヤ
ヒヤ
ものでした
御苦労さま
幹事さん
運転手さん
そして添乗員さま
楽しい旅行ありがとう
また、お願いします


だんじょうばらひろのり